失った最初の1本をインプラントにするか、ブリッジにするかにより、将来的に大きな差がでてきます。
従来は、抜歯をした場合、その後、両隣の健全歯を削ってブリッジを入れたり、バネをかけて入れ歯等の治療を行っていました。
しかし、これらの治療法は、どうしても健康な他の歯に負担を求め、負担を強いられた歯は、今までかからなかった余計な力により、歯を失っていくケースが少なくありませんでした。
つまり、ブリッジ、部分入れ歯、総入れ歯への道へと進んでいくのです。
インプラントの場合は、健康な他の歯に何の影響も与えず失った歯の修復が可能であり、例え、十数年経ってインプラントがダメになったとしても、両隣在歯は健全歯のままであり、骨のできるまで待てば、再度インプラントを施すことが可能です。
つまり、2度目の治療でも、両隣在歯は、健全のまま残せるのです。
歯科医として、患者様に少しでも多くの健在歯を残し、健康な歯で一生を送っていただくためにも当院では、できるだけ安価にインプラント治療を受けて頂けるよう努力しております。 医院によってインプラント等の自由診療の治療費は様々ではありますが、当院の治療費はそんな方針の表れからです。 |
歯が1本抜けた場合 | 歯が数本抜けた場合 | 歯が全部抜けた場合 | |
---|---|---|---|
従来 | ![]() |
![]() |
![]() |
ブリッジ | 入れ歯 | 総入れ歯 | |
周りの健康な歯を削ってブリッジにします。 | 入れ歯を固定するための針金が見た目にも機能的にも不快です。 | 入れ歯がズレたり、食べ物が内側に入って痛かったりします。 | |
インプラント | ![]() |
![]() |
![]() |
健康な歯を全く削ることなく、歯の無い部分にインプラントを入れます。 | 針金付きの入れ歯ではなく、歯の無い部分に適切な数のインプラントを入れ、固定式の人工歯を取り付けます。 | 数本のインプラントを入れて、固定式のブリッジを入れます。 All-on-4 → |
〒467-0064
名古屋市瑞穂区弥富通3-45-5 [MAP →]
TEL.052-837-5255
最寄り駅. 地下鉄名城線 瑞穂運動場東
休診日. 木曜・日曜・祝祭日
診療時間.
[平日]9:00〜12:00/13:30〜18:00
[土曜]9:00〜12:00/13:30〜17:00
24時間無料メール相談 →